イベント・お祭りEvent/Matsuri
熊本城関連の
年間イベントとお祭り
-
迎春行事
元旦当日は、新春獅子舞(ししまい)や新春太鼓など、正月らしいイベントも開催され、見どころ満載です。また、元旦には「かわらけ」と呼ばれる伝統的な素焼きの杯の無料配布(限定数)もあります。
- 開催時期
- 1月1日
- 場所
- 熊本城二の丸広場
-
坪井川園遊会
桜の馬場城彩苑を会場に、豪華絢爛「くまもと花魁道中」をはじめ、郷土芸能「肥後絵巻」で伝統芸能披露、童謡コンサートなどが行われます。
- 開催時期
- 春と秋を中心に開催
- 場所
- 桜の馬場 城彩苑
-
おもてなし武将隊
夕涼みツアー熊本城(桜の馬場 城彩苑)で演舞などを行い、来場者を歓待している「熊本城おもてなし武将隊」と一緒に熊本城を巡るツアーです。加藤清正(かとうきよまさ・1562年‐1611年)や島津義弘(しまづよしひろ・1535年‐1619年)などの面々が熊本城を楽しく、分かりやすく説明してくれます。写真撮影も可。
- 開催時期
- 夏休み期間中
- 場所
- 熊本城(有料エリア)
-
休止中
名月観賞の夕べ
旧暦8月15日の「中秋の名月」に合わせて、熊本城内で行われるお月見です。夜の熊本城と、それに映える美しい名月を観賞しながら、屋外で茶会を行う野点(のだて)や太鼓(たいこ)、筝(こと)といった邦楽の演奏会も楽しむことができ、毎年多くの観光客で賑わいます。
- 開催時期
- 旧暦8月15日(中秋の名月)に合わせて2日間開催
- 場所
- 桜の馬場 城彩苑
- 内容
- 夜の熊本城で野点や邦楽演奏が催され中秋の名月を観賞することができます。
-
復旧工事のため休止中
旧細川刑部邸紅葉ライトアップ
春旧細川刑部邸の庭園に植えられている紅葉は、秋が深まる頃には美しく色づきます。その紅葉の美しさを長く楽しんでもらうためのイベントとして、11月下旬から期間限定で紅葉の夜間ライトアップを行っています。ライトアップ期間中は、無料で見ることができます。昼間とはまた違う雰囲気の庭園の趣を楽しむことができます。
- 開催時期
- 11月下旬~12月上旬開催予定
- 場所
- 旧細川刑部邸(熊本市中央区古京町3番1号)
- 関連リンク
- 旧細川刑部邸の紅葉ライトアップ
- HOME
- イベント・お祭り